ランチ会
恒例となったクリムとのランチ会。
今回は、小田原にある釜くらに行ってみた。
前菜・茶碗蒸し・焼き鳥・飲み物・デザートなどが付いた釜めしランチはとっても美味しかった~
ここの嬉しいところは、ワンコに焼き鳥が1本サービスされることだ。
そのほかに、夏鈴とクリムにリゾットも注文した
焼き鳥・リゾット共に、ペロリと完食しました
食事が終わると、やっぱりコレ!
恒例となったクリムとのランチ会。
今回は、小田原にある釜くらに行ってみた。
前菜・茶碗蒸し・焼き鳥・飲み物・デザートなどが付いた釜めしランチはとっても美味しかった~
ここの嬉しいところは、ワンコに焼き鳥が1本サービスされることだ。
そのほかに、夏鈴とクリムにリゾットも注文した
焼き鳥・リゾット共に、ペロリと完食しました
食事が終わると、やっぱりコレ!
5月18日に、法人会の総会の中で元総理大臣「小泉純一郎」さんの講演会があり、拝聴しにいった。
講演の最中は、記者以外の写真撮影は禁止だったので、ご本人なしのお写真。
たくさんの席が用意されたホテルの宴会場で、なんと1番前に席を陣取り、間近で小泉さんのお話を拝聴した。
やはりお話が上手。
カリスマ性を感じる。
あっという間の1時間の講演だった。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
5月22日と23日は、我が町の県道を、天皇皇后両陛下の乗った御料車が通られた。
中井町のご視察及び秦野市で行なわれた全国植樹祭へのご臨席をされたのだ。
御料車が通る時間帯は、もちろん一般車は通行止め。
沿道では町民がお出迎え。
ってことで私も沿道に出向きたかったのだが、その日はわが家で展示会を行なっていて行けなかった
でもご近所のお友達がバッチリ写真を撮ってきてくれた。
1眼レフのデジカメで連写し、バッチリ皇后様のお姿を捉えている。
バックは、行きつけのスーパー。
こんなところを両陛下がお通りになるなんて
あ~、一目拝みたかったなぁ~。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
5月下旬は、久しぶりにワンライフにランチしに行った。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
31日は、厳島湿生公園に初めて行ってみた。
ワンライフのスタッフの方から、「すごく良い場所」っていうことを聞いたので早速行ってみたのだ。
湿地帯の中央に厳島神社があり、はりめぐらされた木道を進んでいくと芝生の広場もあり、とても風情のある公園。
ここの湧き水は、わが町を流れる川の源流になっているらしい。
そして今の時期は蛍も見られるらしいし、様々な水生動植物を観賞することができるらしい。
水がある場所ってなんか落ち着くね。
近いのでまた訪れてみよう。
仕事の方で新しい取り組みを開始し、その勉強会などでちょっと忙しくなってきた。
で、新横浜や相模原に勉強会に行くとお疲れモード。
休みの日はグタ~。
てなことで、日記の更新、随分おさぼりしてました
そこでまとめて日記。
5月は、あこがれの多頭飼いをしばしの間体験できた
夏鈴の恋人クリム君を4泊5日でお預かりしたのだ。
まず初日、クリムママと一緒にわが家を訪れたクリム君。
はじめはただ遊びに来ただけだと思いウキウキしていたクリムだが、クリムママが去ってしまったら何だか様子がおかしいと感じたらしい。
不安そうな様子。
まずはリードで繋いでサンルームにいてもらった。
私が部屋の中に入りキッチンに行くと、不安そうに私のことガン見
夏鈴もそんなクリムを心配してか激しく絡むこともなく、そっと寄り添う。
1日目はこんな感じで過ごしたが、クリムはサンルームの中にある物をイタズラすることなくお利口さんにしていた。
健気だなぁ~。
夜になって、夏鈴がそばにいるとクリムが落ち着いてくつろげないかと思い、夏鈴を再び隔離したら、なんとクリムが吠えて不満を訴えた。
そこで夏鈴隊員を再びサンルームに送り込むと、吠えていたクリムはピタッと静かに。
夏鈴がいることで、安心するみたい。
そしてふたりは仲良くくっついてネンネ
そして2日目以降は、クリム君もフリー状態にし、夏鈴と一緒に自由に過ごしてもらった。
クリム、大分慣れてきたみたい。
3日目は、一緒に事務所に行き同伴出勤。
軽自動車の後部座席で、おふたりさんは密着状態。
事務所でお仕事をしている間は、倉庫の方で待っていてもらった。
そして帰宅。
クリムが持参したお気に入りの毛布を勝手に使っているちゃっかり夏鈴。
こんな感じで、まったりと仲良く過ごしたおふたりさん。
時々一緒に絡んでプロレスごっこをし、疲れると一緒に休憩&お昼寝。
多頭飼いってこんな生活なんだなぁ~。
ワンコ同士で遊んでいてくれるから、逆にこっちも安心していられる。
普段の日中、何もすることがなくてボケェ~っとしている夏鈴だけど、クリムが一緒にいると退屈しなくてとても楽しそう
5日目の朝、お迎えに来たクリムパパしゃん&ママしゃんと一緒に帰っていったクリム君。
帰っちゃった後は妙に寂しい。
夏鈴にとっても、私にとっても、とても楽しく幸せな4日間だった
クリムと一緒に過ごした幸せそうな夏鈴の様子を見ていて、あと2~3年くらいしたら夏鈴の弟分を迎えようかな・・・なんてふと思った私。
さて実現できるか。
最近のコメント