嵐の1日
台風9号の影響で、夏鈴地方は朝からどんどん雨足が強くなり、午後にはものすごい雨量となった。
雷も時々轟いている。
雷の音が怖い夏鈴は、私にくっついて離れない。
キッチン、洗面所、トイレ、パソコンのある部屋・・・と私の後をくっついてきて、ソワソワ。
特にパニック状態になるわけではないし、震えたりするわけではないが、あの轟く音は好きではないらしい。
時々、玄関の方に向かって仁王立ちして、「音を出しているヤツは誰だ」とばかりに睨みつけている。
どうやら「音を出すヤツ」が自分のところに迫って来たら、追い払おうと思っている節もあるようだ。
その後台風は温帯低気圧に変わったらしいけど、激しい雨は相変わらずで、JRや有料道路などの交通機関に影響が出た。
ひどかったのは、小田原。
各地で冠水が起こり、mixiの情報によるとダイナシティの駐車場も冠水したらしい。
酒匂川の増水がものすごい。
写真でしか見ていないが、川から溢れ出しそうな水量。
場所によっては避難勧告が出たらしい。
夫の実家は、酒匂川沿いなので心配だったが、どうやら影響はなかった様子で安心した。
ニュースでも小田原の被害の様子が流れていた。
今年は猛暑がずっと続いており、雨の降らない日もずっと続いていたから、雨が降ることには期待をしていたが、こんなに被害の出るほどの異常な大雨だと逆に全然ありがたくない。
猛暑 → 大雨
自然界の怒りかな・・・
今日はこの嵐のため外出することを止め、家に引きこもっていた。
でも久しぶりにのんびり過ごせた1日だった。
夕方5時半過ぎになると、雨は小康状態になり、西の方はうっすらと明るくなってきた。
これで夏鈴のお散歩ができる。
お腹周りに泥ハネが付かないようにエプロンを装着し、近所をぐるっと1周。
それにしても久しぶりに暑くないと感じる日だった。
このまま猛暑が戻ってこないといいのに・・・
でもまた暑くなるんだそうだ
最近のコメント